ぺんさんの殴り書き日記

アラサー男子。旅行、語学、経済のことなど。

Two Oceans Aquariumのケープペンギン in ケープタウン

ウォーターフロントにTwo Oceans Aquariumという水族館がある。

ここにもケープペンギンがいるのでぜひ会いたいと思った。

 

ちなみに、ロックホッパーペンギン(イワトビペンギン)も何羽かいるが、

ケープペンギンの写真ばかり撮ってしまったので、割愛させていただきたい。

 

 

Two Oceans Aquarium入口。

f:id:capepenguin:20180926131128j:plain

 

ペンギンゾーンの入口。

f:id:capepenguin:20180926131021j:plain

 

えさの時間が近づいてきたので、ペンギンたちスタンバイ。

f:id:capepenguin:20180926125952j:plain

f:id:capepenguin:20180926125641j:plain

 

11:30からのフィーディングタイムを見学。1日2回行われていた。

f:id:capepenguin:20180926130230j:plain

 

飼育員さんが一羽ずつ記録を付けながら魚をあげていく。

f:id:capepenguin:20180926130124j:plain

 

えさやり後はみな思い思いに行動。

f:id:capepenguin:20180926130334j:plain

 

かわいい看板。18種類いるペンギンの中では中型。

別名アフリカンペンギン、ジャッカスペンギン。

f:id:capepenguin:20180926130413j:plain

 

ケープペンギンの現状を紹介するポスター。

f:id:capepenguin:20180926124348j:plain

1910年には200万羽近くいたが、今では4万羽以下になっているそう。

さまざまな原因があるが、ケープタウン沿岸での重油流出事故やペンギンの卵捕獲(昔は人間がペンギンの卵を食べていたらしい)、生息地の破壊などが挙げられる。

最近では魚の乱獲などによって、ペンギンが漁に出ても、十分な量の魚を捕獲できないことも問題となっている様子。

このままでは10年、15年以内に絶滅してしまうかもしれないと科学者は予測している。

 

寄付などを呼びかける水族館のポスター。

f:id:capepenguin:20180926130915j:plain

 

寄付箱。コイン投入口にコインを入れると、クルクル回って下に落ちていく。

f:id:capepenguin:20180926130945j:plain

 

かわいいケープペンギンのポスターが迎えてくれる。

f:id:capepenguin:20180926131105j:plain

日本にいる自分たちにできることは少ないが、

かわいいペンギンたちが迎えてくれる砂浜がずっと残ってくれればいいなと思う。